2023年05月
トンネル掘削
トンネル工事に着手しました。 トンネルの中や外で計測を行い、地盤の状態を確認しながら安全に工事を行っています。
重機搬入
トンネル工事に必要なドリルジャンボと呼ばれる機械を搬入しました。
環境対策(防音ハウスの完了)
高さ14m、長さ175m、幅9mの防音ハウスが完了しました。これにより、防音ハウス内で発生する騒音を軽減できます。また、内部では資材置場やコンクリート製造する機械設備を設けています。
2023年04月
環境対策(太陽光採光システムの導入)
近接する民家に対して太陽光採光システムを導入し、安定して太陽光を供給できるようにしました。
2023年02月
環境対策(防音ハウス設置工)
家屋に近接しているため、工事に伴う騒音を抑制するため、防音ハウスの柱やパネルを組み立てています。
2022年10月
のり面補強
トンネルは港の見える丘公園の斜面から掘り始めるため、のり面(斜面)の補強工事を行っています。
2022年08月
環境対策(舗装コンクリート工)
工事用車両通行に伴う振動や騒音を軽減するために、舗装コンクリートを打設しています。
2022年07月
準備工事
工事に必要な上下水道の配備、工事車両通行に伴い道路の補強を行いました。
2022年06月
防音ハウス基礎工事
高さ14mの防音ハウスを支えるのに必要な基礎を構築しています。
2022年05月
環境対策(防振溝工事)
工事現場と民家が近接している為、工事用車両等の通行時や作業時に発生する振動を軽減することを目的に深さ1.5m、幅1.0mのEPS(発泡スチロール)を緩衝材として使用しています。